立体駐車場・エレベーターのソリューションカンパニー

お問い合わせ

Blog
ブログ

小さな部品でも…着床ゴム交換 -機械式駐車場 小さな部品の大きな役割-

先日、着床ゴムの交換工事を実施しました。
 
着床ゴム??という事でまずは役割など
◎着床ゴムの役割と重要性
機械式駐車場の着床ゴムは、パレット着床時の機械へのダメージを軽減する役割を果たしています。
作動時に常にパレットの滑りや振動を抑えるため、長期間の使用で劣化すると
その性能が低下して安定感を失う恐れがあります。
 
という事で交換の目安は?
◎着床ゴムの交換サイン
交換が必要なタイミングの目安として、以下の点が挙げられます
・ゴムのひび割れ、摩耗、硬化が見られる
・滑りやすくなり、パレットが安定しない
・ゴムの厚みが減少している
これらの状態が見られたら、早めの交換が推奨されます。
 
交換のメリットとしては、
・パレットの安定性と安全性の向上
・機械の摩耗軽減により、駐車場設備の寿命を延ばす
・振動や音の低減により、ユーザーの快適性が向上
などがあります。
 
実際の交換前と交換後を比較すると差は歴然ですね。

交換前 かなり劣化しています

 

交換後 しっかりと守ってくれそうです

 

小さな部品でもそれぞれ重要な役割があります。
小さなものから大きなものまで、しっかりチェックして最善のメンテナンスをご提供します。
ちょっとした部品のご心配でもまずはお問い合わせください。
 
 
機械式駐車場・立体駐車場のフォレストインフィニティ
本社:東京都渋谷区 横浜・大阪・岡山・高松・広島・北九州・福岡
 
機械式駐車場・立体駐車場・駐車場の事でお困り事の事がありましたら気軽にお問い合わせください
緊急(24時間365日)・点検・工事・リニューアル…何でもご相談ください!

お知らせ一覧