立体駐車場・エレベーターのソリューションカンパニー

お問い合わせ

Blog
ブログ

機械式駐車場内での荷物の積み下ろしの際はご注意を

今回は 機械式駐車場での荷物の積み下ろしに関する注意点についてお届けします。
近年、機械式駐車場での事故が増えており、安全に利用するために気を付けるべきポイントを知っておくことが大切です。
 
⚠ 機械式駐車場での積み下ろしは危険!⚠
機械式駐車場は、通常の駐車場とは異なり、リフトやターンテーブルが動く 「機械が作動する空間」 です。
そのため、使用方法によっては以下のような危険が考えられます。
 
◆主な事故のリスク◆
駐車機械の作動による巻き込み
 → 機械が動くタイミングで、荷物を出し入れしていると事故につながる可能性があります。
リフトの動作中に閉じ込められる
 → 荷物を取り出している間に駐車機械が作動し、出られなくなるケースも!
転倒・落下の危険
 → 機械式駐車場は床面が滑りやすいため、転倒の恐れがあります。
 
◇安全に積み下ろしをするためのポイント◇
①必ず駐車機械を停止させてから行う
 駐車場のシステムが完全に停止していることを確認し、作業中に機械が動作しないようにしましょう。
 作動させる際は中に人がいないことを確認してから起動してください。
②荷物の積み下ろしは駐車場外で行う
 駐車場内ではなく安全な場所で積み下ろしをするようにしてください。
 特に、大きな荷物や長時間かかる場合は、事前に準備をしておきましょう。
③速やかに作業を終え、長時間駐車場内に留まらない
 機械式駐車場は 「速やかな入出庫」 を前提として設計されています。
 荷物の積み下ろしに時間がかかると次の利用者にも迷惑がかかります。できるだけスムーズに行いましょう。
④駐車場のルールを必ず守る
 駐車場によっては、機械式駐車場内での荷物の積み下ろしを禁止している場合があります。
 必ず利用規約や注意事項を確認し、安全第一で行動しましょう。
 
◎まとめ◎
機械式駐車場内での荷物の積み下ろしは「危険」を伴うため、できるだけ駐車場外で行うようにしてください。
やむを得ず行う場合でも、安全確認を徹底し、駐車場のルールを守りながら慎重に行いましょう。
 
あなたや周りの人の安全のために、ぜひ 「安全な利用」 を心掛けてください。
安全第一で無理のない駐車を!
 
 
機械式駐車場・立体駐車場のフォレストインフィニティ
本社:東京都渋谷区 横浜・大阪・岡山・高松・広島・北九州・福岡
 
機械式駐車場・立体駐車場・駐車場の事でお困り事の事がありましたら気軽にお問い合わせください
緊急(24時間365日)・点検・工事・リニューアル…何でもご相談ください!

お知らせ一覧