立体駐車場・エレベーターのソリューションカンパニー

お問い合わせ

Blog
ブログ

機械式駐車場に契約以外の車は停められるのか?

契約している機械式駐車場に代車や来客、またこの時期には荷物を運ぶためなどに借りたレンタカーなどの『いつもと違う車』を駐車する場合はご注意下さい。
 
まずは、契約上他の車輌を駐車できるかどうかを確認することが必要です。契約外の車輌の駐車が禁止されている場合には、契約違反である上に無断駐車と間違われる可能性もあるかもしれません。取り敢えず契約内容の確認をしてみましょう。
 
次に、契約上大丈夫だったとしても機械式駐車場の場合は収容車制限内かの確認が必要です。
他の記事でも頻繁にお伝えしている収容車制限ですが、契約時には皆さん必ず確認されるのですが、代車や来客などの際はついつい「大丈夫だろう」で停められてしまう事があるようです。
同じように見えても全く同じ車種でない場合は必ず確認をお願いします。
 
確認しなかったために起きたトラブルの例を挙げてみると
1.機械式駐車場に代車を入れたところ、収容車制限以上の車高だったため車が駐車場の機械に接触し、接触の影響で代車と駐車場の機械が破損。代車と駐車場の機械設備の両方の修理費を負担することになった。
 
2.荷物を運ぶためのレンタカーを駐車したところ、収容車制限以上の重量でパレットと搬器が破損。長期使用停止となり、修理費やかかる経費を負担することになった。
 
など「見た目入りそうだから大丈夫だろう」で思わぬ事故や出費を招いた例もあります。
 
来客の場合は近隣のコインパーキングに停めてもらう方が、安心して滞在してもらえるのではないでしょうか。レンタカーも同様の対応が無難です。
また、代車の場合は数日に渡ることも考えられ、普段使用している駐車場に停めたいという希望が多いかと思います。事前に機械式駐車場であることと、収容車制限を伝えて入庫可能な車種を選んでもらいましょう。
 
 
機械式駐車場・立体駐車場のフォレストインフィニティ
本社:東京都渋谷区 横浜・大阪・岡山・高松・広島・北九州・福岡
 
機械式駐車場・立体駐車場・駐車場の事でお困り事の事がありましたら気軽にお問い合わせください
緊急(24時間365日)・点検・工事・リニューアル…何でもご相談ください!

お知らせ一覧