Blog
ブログ
2025.03.26
機械式駐車場 黄砂の影響も少なくなります
機械式駐車場は機種にもよりますが、建屋内や地下、また屋根や壁は無いタイプでも上下左右の車輌とパレットが近いため車が汚れにくいという事はよく言われます。(他にも直射日光の影響も受けにくいなど)
先週あたりから大量に黄砂が飛来していますが、この黄砂の影響も少なくなります。
黄砂が車輌に付着すると
・鉱物のように硬い粒子が含まれているため、乾いた状態でこすると塗装面に細かい傷がつく
・雨に濡れるとこびりついてしまう
・放っておくと剥がれにくくなる
・剥がそうとして無理にこすると傷をつけてしまう
・放置してしまうと、車の塗装面にシミや縮みが発生することもある
など、結構影響は大きいようです。
タワー式やエレベーター式、また地下での循環タイプなどの機械式駐車場であれば建屋内に収容するので黄砂は付着しません。また、地下ピットでも同様の効果があると思われます。2段式や3段式の場合は屋根や壁がないため他の方式ほど防げないものの、上下左右のパレットなどである程度の付着が防げます。
春だけだし…とはいえ思ったよりダメージが大きいのが黄砂です。
黄砂対策で機械式駐車場を選択、それもありかもしれません。
機械式駐車場・立体駐車場のフォレストインフィニティ
本社:東京都渋谷区 横浜・大阪・岡山・高松・広島・北九州・福岡
機械式駐車場・立体駐車場・駐車場の事でお困り事の事がありましたら気軽にお問い合わせください
緊急(24時間365日)・点検・工事・リニューアル…何でもご相談ください!