Blog
ブログ
2025.03.31
機械式駐車場 リミットスイッチの保全・交換を怠るとどうなる?
今回は、機械式駐車場のリミットスイッチの保全と交換の重要性についてお話しします。
リミットスイッチとは?
リミットスイッチは、駐車場のリフトや回転装置の動作を制御する大切な部品です。駐車設備の動きを検知し、停止位置の指示を出す役割を持っています。
しかし、このスイッチが故障すると、
・リフトが止まらない、動かない
・誤作動により設備が損傷する
・車輌や人に危険が及ぶ可能性
など、大きなトラブルにつながるリスクがあります。
リミットスイッチの交換時期は?
リミットスイッチは消耗品です。設置から5〜10年を目安に交換するのが理想的ですが、以下のような現象が出たら要注意!
・パレットが正しい位置で止まらない
・操作時に異音がする
・スイッチの動作が不安定
・メンテナンス時に摩耗や劣化が確認された
これらの兆候が見られた場合は、早めに交換を検討してください。また、劣化箇所を都度交換するより、保全としてまとめて交換した方が以降の故障の可能性も低くなり、一度に作業出来る事で費用も抑えられます。
リミットスイッチの保全交換のメリット
◎故障リスクを最小限に抑えられる
◎駐車場の安全性が向上する
◎修理費用の大幅な削減につながる
定期的なメンテナンスと早めの交換が、トラブル回避とコスト削減のカギです。
定期的な点検と計画的な部品交換を行う事で長く安全な利用を実現できます。
機械式駐車場の保守や点検について、もっと詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください!
機械式駐車場・立体駐車場のフォレストインフィニティ
本社:東京都渋谷区 横浜・大阪・岡山・高松・広島・北九州・福岡
機械式駐車場・立体駐車場・駐車場の事でお困り事の事がありましたら気軽にお問い合わせください
緊急(24時間365日)・点検・工事・リニューアル…何でもご相談ください!