立体駐車場・エレベーターのソリューションカンパニー

お問い合わせ

Blog
ブログ

雹や強風から愛車を守る!機械式駐車場の思わぬメリットとは?

今回は、意外と知られていない「機械式駐車場」のメリットについてお話しします。特に、最近増えている異常気象――雹(ひょう)や突風、大雨など――から車を守るという観点で、注目されつつあるのをご存じでしょうか?
 
まず簡単な説明になりますが、機械式駐車場はパレットやリフトを使って車を立体的に収納するタイプの駐車場です。都市部などでスペースを効率よく使うために導入されており、上下左右に車を移動させることで、限られた土地でも多くの車を収容できます。
 
実は「全天候型」のシェルターでもある!
最近では、予期せぬ雹や台風並みの突風など、激しい気象が増えています。こうした荒天は、屋外に停めている車にとっては大敵。フロントガラスが割れたり、ボディにへこみができたりと、修理に数十万円かかるケースも。
 
しかし、機械式駐車場の場合、機種や設置状況にもよりますが、屋根付きであったり、三方以上が囲まれていることが多く、実質「車のための全天候型シェルター」となる場合も多く見られます。
 
雹から守る強い味方
特に雹は、直径が2〜3cmを超えるとフロントガラスやボンネットに深刻な被害を与えることがあります。機械式駐車場に入れておけば、駐車位置にもよりますが、屋根などに守られて、そんな雹の直撃の心配を減らすことが出来ます。
 
紫外線・雨風・黄砂にも◎
加えて、直射日光や酸性雨、黄砂や花粉からも愛車を守ってくれるので、ボディや塗装の劣化も防ぎやすくなります。意外と、月極の平置きよりコスパが良くなるケースも。
 
まとめ:機械式駐車場=都市部のガレージ
機械式駐車場は「使いづらそう」「時間がかかりそう」といったイメージを持たれがちですが、最近では操作もシンプルになり、ストレスなく利用できるタイプも増えています。そして何より、雹や嵐といった突発的な荒天から車を守れる安心感は、想像以上に大きいポイントです。
 
あなたの愛車、ちゃんと守られていますか?
 
 
機械式駐車場・立体駐車場のフォレストインフィニティ
本社:東京都渋谷区 横浜・大阪・岡山・高松・広島・北九州・福岡
 
機械式駐車場・立体駐車場・駐車場の事でお困り事の事がありましたら気軽にお問い合わせください
緊急(24時間365日)・点検・工事・リニューアル…何でもご相談ください!

お知らせ一覧