Blog
ブログ
2025.06.18
機械式駐車場の「電子報告書」導入で得られる5つのメリット
紙ベースで作成、ご提出していた点検報告書を、数年前から電子化してご好評いただいています。
しかし「便利なのは分かるけど…」「やはり紙がいい…」というご希望もまだまだ少なくありません。という事で、この記事では “電子報告書” のメリットを分かりやすくご紹介します。
1. 点検結果をリアルタイムで受け取れる
従来の紙報告書では、原本のお届けは郵送に頼らざるを得ないため、点検完了からご報告までに数日かかることもありましたが、電子報告書なら作業完了後すぐにお届け可能です。不具合が発見された場合も、即時の対応判断が可能になります。メールでの送付により、出先や外出中でも内容を確認できます。
2. 写真付き報告で状況がより明確に
電子報告書では、画像報告書も同時にお送りすることが可能なため、点検箇所の写真をそのまま確認することが出来ます。実際の劣化状況や修理のビフォーアフターを視覚的に確認いただけるため、現場に行かずとも安心して管理判断ができるようになります。
3. 過去の報告書を簡単に検索・閲覧できる
紙書類では管理が煩雑になりがちな報告書も、電子保存によって一括管理が可能です。「◯年◯月の点検記録が見たい」といった際にも、すぐに取り出して確認できます。
4. SDGs・ペーパーレス経営への貢献
電子報告書の導入は、紙の使用・印刷・郵送の削減につながります。
環境負荷を減らすと同時に、企業としてのSDGs(持続可能な開発目標)への姿勢を対外的にアピールすることも可能です。
5. 複数拠点の管理がよりスマートに
電子報告書は、拠点別・物件別にファイルを整理でき、複数の機械式駐車場でも一括管理、同時閲覧できます。担当者間の情報共有もスムーズになり、管理の属人化リスクを減らすことにもつながります。
≪まとめ≫安心とスピードを両立する報告体制を
私たちは、「見える点検・伝わる報告」を目指し、電子報告書の標準化を進めています。
お客様にとって、スピーディかつ透明性のある報告を受けられることは、大切な資産である機械式駐車場の安全管理に直結します。電子化した報告書で、より安心・効率的な保守サービスをお届けしていきます。
機械式駐車場・立体駐車場のフォレストインフィニティ
本社:東京都渋谷区 横浜・大阪・岡山・高松・広島・北九州・福岡
機械式駐車場・立体駐車場・駐車場の事でお困り事の事がありましたら気軽にお問い合わせください
定期点検・24時間365日の緊急対応・工事・リニューアル…何でもご相談ください!