Blog
ブログ
2025.07.31
見過ごせない劣化 油圧シリンダーの交換で機械式駐車場の安全を守る
機械式駐車場の心臓部ともいえる「油圧シリンダー」
この部品が正常に作動することで、上下昇降やスムーズな動作が可能になります。しかし、長年使用した油圧シリンダーは、内部の摩耗やオイル漏れといった劣化が進み、安全性や安定した動作に大きな影響を与える可能性があります。
◇油圧シリンダーに起こりやすいトラブル◇
✔ オイル漏れ
パッキンの劣化などにより、油圧オイルが漏れ出すことがあります。これにより昇降動作に時間がかかったり、動きが不安定になります。
✔ 異音や振動
内部摩耗が進むと、通常では発生しない異音や不自然な振動が起こる場合があります。
✔ 昇降不良や停止
シリンダー内部の不具合により、パレットが上がらない・途中で止まるといった深刻なトラブルを招くこともあります。
定期点検では限界がある?
もちろん、定期点検では異常の兆候を毎回確認しています。ただし油圧シリンダー内部は目視での確認ができないため、点検範囲を越えた不具合の発生もある部品です。特に10年以上使用している機械や、稼働頻度が高い装置では、計画的に保全交換を実施することが重要です。
油圧シリンダー交換のメリット
◎不意の故障リスクを低減
計画的に保全交換を行うことで、突発的な装置の停止や出庫不能といったトラブルを防げます。
◎利用者の安心感が向上
快適でスムーズな操作は、機械式駐車場の利用者にとっても安心につながります。
◎保守コストの抑制
突発故障に比べ、計画的に交換することで作業費や部品費に加え、作業日程の調整もしやすく、結果的にコストメリットも。
– 実際の作業の様子 –
≪まとめ≫ 機械式駐車場への信頼度UP
油圧シリンダーは「見えない劣化」が進みやすく、トラブルが起きてからの対応には時間・人手・日数がかかりがちな部品です。機械式駐車場の安定稼働と利用者の安全を守るために、計画的な油圧シリンダー交換をご検討ください。
ご希望があれば、現場状況の調査や交換時期のアドバイスも承っております。
お気軽にご相談ください!
機械式駐車場・立体駐車場のフォレストインフィニティ
本社:東京都渋谷区 横浜・大阪・岡山・高松・広島・北九州・福岡
機械式駐車場・立体駐車場・駐車場の事でお困り事の事がありましたら気軽にお問い合わせください
定期点検・24時間365日の緊急対応・工事・リニューアル…何でもご相談ください!