立体駐車場・エレベーターのソリューションカンパニー

お問い合わせ

Blog
ブログ

ガタつき・異音が気になりませんか? 機械式駐車場ローラー交換のすすめ

機械式駐車場には、パレットや扉を滑らかに動かすために多くの「ローラー」が使われています。普段は見えにくいものの、実は駐車場全体の安全と快適な利用に直結する重要な役割を担っています。
 
◎ローラーの主な種類と役割
昇降ローラー
パレットを上下に動かすためのローラーで、スムーズな昇降に欠かせません。摩耗するとガタつきや振動の原因になります。
 
横行ローラー
パレットを左右に移動させる際に使用。摩耗するとスムーズな横移動ができず、異音や動作不良につながります。
 
従動ローラー
駆動ローラーと組み合わせて動く補助的なローラーで、全体のバランスを支える役割を持ちます。劣化すると他部品への負担が増大します。
 
これらのローラーは、日常の利用では気づきにくい部分ですが、摩耗や変形が進むと次のような症状が表れます。
✔ 動作が重くなる
✔ 異音や振動が発生
✔ 破損すると緊急停止につながる
 
◎早めの交換で安心・長持ち
ローラーは「壊れてから交換」ではなく「摩耗が進む前に計画的に交換」することが理想です。摩耗が見られた場合には早めの交換、それ以前に計画的に交換していくことをご検討ください。
ローラーを定期的に交換することで、
・スムーズで静かな稼働を維持
・突発的な故障を予防
・他部品への負担軽減による寿命延長
といった効果が期待できます。
 
安全で快適な駐車環境を維持するためにも、ローラー交換はとても重要なメンテナンスです。
 
 
機械式駐車場・立体駐車場のフォレストインフィニティ
本社:東京都渋谷区 横浜・大阪・岡山・高松・広島・北九州・福岡
 
機械式駐車場・立体駐車場・駐車場の事でお困り事の事がありましたら気軽にお問い合わせください
定期点検・24時間365日の緊急対応・工事・リニューアル…何でもご相談ください!

お知らせ一覧