Blog
ブログ
2025.09.18
機械式駐車場の長持ちの秘訣は部品の連携!~スプロケット交換~
機械式駐車場はチェーンやローラー、モーターなど多くの部品が噛み合い、車輌を安全に移動・昇降させています。その中でもスプロケットは、チェーンを確実に回転させるための重要な部品です。
△スプロケットの役割△
スプロケットは、自転車のギアのようにチェーンを受け止めて駆動させる歯車です。
摩耗や欠けが進むと、チェーンがしっかりと噛み合わなくなり、以下のような不具合を引き起こします。
✔ チェーンの異音や振動
✔ パレット昇降時のガタつき
チェーン外れによる機械停止を引き起こす可能性も少なくありません。
△交換をすすめる理由△
スプロケットは鉄製で丈夫に見えますが、チェーンとの摩擦によって少しずつ歯先が削れていきます。摩耗が進んでも初期段階では気づきにくく、「いつの間にか寿命を迎えている」部品の代表例です。
そのため、以下のタイミングでの交換がおすすめです。
・チェーン交換工事と同時実施
・点検で摩耗が確認されたとき
・使用開始から一定年数が経過したとき
△スプロケット交換のメリット△
チェーンの寿命を延ばせる
昇降・移動がスムーズになり、利用者の安心感につながる
突発的な停止トラブルを防ぎ、管理コストを抑えられる
≪まとめ≫
スプロケットは普段目にする機会の少ない部品ですが、駐車場の安全稼働に欠かせない存在です。
点検時に摩耗を確認した際には工事提案をしています。その場合には早めの交換をご検討ください。また、使用状況と年数を考慮した定期的な交換も駐車場を長く安全に利用するためのポイントとなります。
機械式駐車場・立体駐車場のフォレストインフィニティ
本社:東京都渋谷区 横浜・大阪・岡山・高松・広島・北九州・福岡
機械式駐車場・立体駐車場・駐車場の事でお困り事の事がありましたら気軽にお問い合わせください
定期点検・24時間365日の緊急対応・工事・リニューアル…何でもご相談ください!