立体駐車場・エレベーターのソリューションカンパニー

お問い合わせ

Blog
ブログ

エレベーター式駐車場の要!ターンローラー・モーター交換とレール補修のすすめ

機械式駐車場にはさまざまな方式がありますが、その中でも「エレベーター式(タワー式)」は、建物の中や限られた土地に多くの車を収容できる効率的なシステムとして広く利用されています。車を載せたパレットを上下に昇降させ、必要に応じて左右や回転の動作を組み合わせることで、スムーズに入出庫を行えるのが特徴です。

 
このエレベーター式で欠かせないのが、車輌を正しい方向に向けるターンテーブル部分です。駐車後に車を回転させて出口方向へ向けることで、利用者は安全かつスムーズに出庫できます。
そのスムーズな入出庫のためには、ターンテーブル部分にかかる負荷を考慮し、定期的なメンテナンスを行う事が重要です。
 
■ ターンローラーの役割と交換時期
ターンローラーは、ターンテーブルを滑らかに回転させるための重要部品です。
摩耗が進むと回転が重くなり、異音や引っかかりの原因となります。さらに悪化するとローラー自体の破損や脱落につながり、大掛かりな修理が必要になることもあります。計画的な交換が安全とコスト削減のポイントです。
 
■ ターンモーターの重要性
ターンテーブルを動かすターンモーターも、長年の使用で内部部品の劣化や出力低下が進みます。モーターの力が弱まると回転が途中で止まる、動作が不安定になるなどのトラブルが発生しやすくなります。完全に故障してからでは復旧に時間がかかるため、早めの交換が安心につながります。
 
■ ターンレールの補修の必要性
ターンローラーが接するターンレールも、繰り返しの使用で摩耗や傷が生じます。レールの凹みや段差は、ローラーやモーターに余計な負担をかけ、部品寿命を縮める要因になります。研磨や補修を行うことでスムーズな回転を取り戻し、機械全体の耐久性を高められます。
 
■ まとめ
エレベーター式の機械式駐車場にとって、ターンテーブル部は安全で快適な利用を支える重要な箇所です。
ターンローラー交換
ターンモーター交換
ターンレール補修
 
これらを計画的に実施することで、動作不良や不意の停止、また作動停止からの長期の利用中断などを未然に防くことができ、結果的にメンテナンスコストの削減にもつながります。
安心して駐車場を使える環境を守るため、定期点検だけでなく計画的な部品交換・補修工事の実施をご検討ください。
 
実際にどのような工事が必要なのか?現在の機械の状態が分からない…など、まずはお問い合わせください。必要に応じたメンテナンス、補修工事などをご提案します。
 
 
機械式駐車場・立体駐車場のフォレストインフィニティ
本社:東京都渋谷区 横浜・大阪・岡山・高松・広島・北九州・福岡
 
機械式駐車場・立体駐車場・駐車場の事でお困り事の事がありましたら気軽にお問い合わせください
定期点検・24時間365日の緊急対応・工事・リニューアル…何でもご相談ください!

お知らせ一覧