立体駐車場・エレベーターのソリューションカンパニー

お問い合わせ

Blog
ブログ

【機械式駐車場保全工事】搬器ガイドローラー・搬器ガイドシュー交換

広島営業所で先日実施した工事です。
搬器ガイドローラーと搬器ガイドシューの交換を行いました。
どちらの部品も、搬器=車を載せるパレット部分 が昇降・横行する際の案内と安定を担う、非常に重要な部品です。

■ 搬器ガイドローラー
搬器が昇降・横行する際に、レールとの接触をスムーズにする役割を持つローラーです。
摩擦を減らし、搬器がスムーズに動くようサポートしています。
長年使用すると、摩耗や変形によりガタつきや異音が発生する場合があり、定期的な交換が必要です。

■ 搬器ガイドシュー
ガイドローラーと同様に搬器の動きを案内する部品で、主に横方向のブレを抑える役割を持ちます。金属や樹脂でできており、摩耗が進むと走行時に異音がしたり、搬器の動きが不安定になることがあります。

■ 交換工事の様子


今回は、経年劣化により摩耗が見られたため、搬器ガイドローラーと搬器ガイドシューの同時交換工事を実施しました。古い部品を取り外し、新しい部品に交換した後、搬器の動作確認を行い、スムーズに作動することを確認しました。

作業後は、走行音も静かになり、動きのブレも改善されています。

■ まとめ
ガイドローラーやガイドシューは目立たない部品ですが、搬器の動きを支える重要な役割を果たしています。摩耗や異音を放置すると、搬器の動作不良や安全性の低下につながるおそれがあります。
点検時に摩耗や劣化を確認したら工事のご提案をしています。また、計画的な定期交換のご相談も承ります。


広島の機械式駐車場なら ~機械式駐車場・立体駐車場のフォレストインフィニティ~
駐車場のお困り事はお気軽にお問い合わせください
点検・工事・緊急対応からリニューアルまで何でもご相談ください!

本社:東京都渋谷区 横浜・大阪・岡山・広島・北九州・福岡

お知らせ一覧