Blog
ブログ
2025.10.24
機械式駐車場を支える“力の伝達役” リフトチェーン交換工事
■ リフトチェーンとは
機械式駐車場の「リフトチェーン」は、車を乗せたパレットを昇降させるための重要な部品です。
常に大きな荷重がかかるため、摩耗や伸びが進むと昇降位置のズレや異音、最悪の場合には機械の停止を招くおそれがあります。
■ 交換工事の実施
今回の現場では、定期点検で摩耗が確認されたため、早期対応としてリフトチェーンの交換工事を行いました。

新品部品です
交換時には、チェーンの緩み調整やスプロケットの状態確認も同時に実施し、全体の動作バランスを整えます。
- 交換前
- 交換中
工事後は動作確認を繰り返し行い、スムーズな昇降と異音のない運転を確認しました。

実車テスト実施
■ 定期交換の大切さ
リフトチェーンは見た目に変化が少なくても、内部の摩耗やピンの劣化が進行している場合があります。交換の目安を超えたまま使用を続けると、突然の破断やパレットの傾きといった重大なトラブルにつながることもあります。
安全のためにも、定期的な点検と計画的な交換をおすすめします。
■ まとめ
リフトチェーンは、駐車装置の“力の伝達”を担う非常に重要な部品です。
目立たない部分ですが、確実な保全が機械全体の安全と長寿命につながります。
当社では、機械の状態や使用頻度に応じた最適な交換時期をご提案し、安心・安全な駐車環境をサポートしています。
福岡の機械式駐車場なら ~機械式駐車場・立体駐車場のフォレストインフィニティ~
駐車場のお困り事はお気軽にお問い合わせください
点検・工事・緊急対応からリニューアルまで何でもご相談ください!
本社:東京都渋谷区 横浜・大阪・岡山・広島・北九州・福岡



