立体駐車場・エレベーターのソリューションカンパニー

お問い合わせ

Blog
ブログ

【機械式駐車場補修工事】塗装補修は美観の為だけではありません 工事作業編

一昨日昨日で、機械式駐車場の塗装補修の目的や施工を依頼する際のポイントなどをお伝えしました。
 
 
今日は塗装作業の様子と、実際の効果をお伝えします。
 
 
・全塗装
 その名の通り、機械式駐車場全体の塗装を行います。


塗装を行う部分の下処理→下塗り→上塗り→柱などの付属設備も含め全体の塗装作業を行います。
見た目もきれいになり、錆・腐食・傷を覆う事により強度も回復します。
 
・部分塗装
 特に剥がれや汚れのひどい箇所を塗り直します。


かなり錆が進行している部分→丁寧にはつり&けれん→周囲の部品も併せて塗ります→補強を兼ねて表裏とも下塗りと上塗りの回数を増やして仕上げました。
進行している錆や腐食をしっかり下処理した上、塗装の回数を増やして補強しました。
 
・塗装+補強工事
部分塗装の際にも補強を施すことが多いですが、部材を増やして補強する場合もあります。


はつり作業→補強用の鉄板を溶接取り付け→塗装→完了 錆や腐食が進み過ぎて、補強材を追加した例です。
腐食が進行して穴が開いていました。塗装と併せて補強部材を溶接取り付けすることにより安心して使用できるようになりました。
 
このように塗装補修工事は見た目のきれいさを取り戻すだけでなく、
痛みかけている部分、補強が必要な部分、各所の強度を回復して安全な使用環境も取り戻せる工事なのです。
塗装って見た目だけでしょ、と思われていた方も
改めて、今の状態が危なくないか?安全に使用するには?など
ご利用中の機械式駐車設備を見直してみてはいかがでしょうか。
塗装補修が必要かも?と思われたら是非ご相談ください。
 
機械式駐車場・立体駐車場のフォレストインフィニティ
本社:東京都渋谷区 横浜・大阪・岡山・高松・広島・北九州・福岡
 
機械式駐車場・立体駐車場・駐車場の事でお困り事の事がありましたら気軽にお問い合わせください
緊急(24時間365日)・点検・工事・リニューアル…何でもご相談ください!

お知らせ一覧