Blog
ブログ
2025.09.01
機械式駐車場の安心を守る キーシリンダー交換のすすめ
機械式駐車場の重要部品、それは毎日の出し入れに欠かせない操作キーとその大元、キーシリンダーです。しかし、重要と言いつつ、意外と見落とされがちなのがキーシリンダーの劣化やトラブルです。
◆コピーキー使用による故障リスク◆
定期的にお伝えしているコピーキーのリスク、コピーキーはどうしても精度が甘く、
・キーが奥まで入らない
・回すときに引っかかる
・内部のピンや部品に負担をかける
といった不具合を引き起こしやすくなります。これらの負担によってキーシリンダー自体の摩耗が早まって操作不能になったり、鍵が折れるといったトラブルも少なくありません。
◆セキュリティ強化のための交換◆
また、長年同じキーシリンダーを使用していると、合鍵が出回ってしまうリスクもあります。購入希望の理由も「前の使用者が紛失した」「管理していたが数が合わない」といった “鍵の行方不明” も少なくないのです。
キーシリンダーを別の種類に変更することで、不正使用を防ぎ、防犯性を高めることが可能です。特に、ディンプルキーなど精密度の高いシリンダーへ交換すれば、コピーが困難になり故障防止とキュリティ面、両方の安心感も増します。
◆定期的な交換がおすすめ◆
・キーの抜き差しが重くなってきた
・コピーキーを使っている使用者が多い
・設置から長期間交換していない
といった場合は、キーシリンダー交換のタイミングです。
トラブル防止とセキュリティ強化を両立させるためにも、定期的なキーシリンダー交換をご検討ください。今の鍵をそのまま生かす、鍵の変更も検討したい、どちらの方法もまずはご相談ください。
機械式駐車場・立体駐車場のフォレストインフィニティ
本社:東京都渋谷区 横浜・大阪・岡山・高松・広島・北九州・福岡
機械式駐車場・立体駐車場・駐車場の事でお困り事の事がありましたら気軽にお問い合わせください
定期点検・24時間365日の緊急対応・工事・リニューアル…何でもご相談ください!